読書は昔からの趣味になっているという人もいれば、まだまだ本をほとんど読んだことがないという人もいるはずです。しかし、ここ最近は本に脚光が集まっているようです。世の中は完全にデジタル時代にはいっているわけで、本というものはどちらかといえばアナログです。しかし、だからこそ再び注目を浴びているようなのです。そのため、これまであまり本を読んだことがないということであっても、ぜひとも読んでみるようにしてください。要は読書入門者が多くなっていますので、本屋さんなどにもそのような人に向いている本をたくさん並べた棚を用意していたりと、入門者がスムーズにいい本と出会える環境が整っていると言えますので、ぜひともそのようなコーナーなどに出かけて、自分が読んでみたいと思う本に出会ってみてください。入門者が大事にしたいのは、とにかく自分が興味のある本を選ぶということです。人がどんなにおすすめしていても、自分がその本にあまり興味がないということであれば、そのような本を選んだりしないで、自分が好きなものをとにかく選んでください。そうしないとせっかく読み始めても、本をあまり好きにはなれなくなってしまうこともあるのです。
Author Archives: Admin
小説を読むときに辞書も置いておくと便利
小説を読んでいると、当たり前ですが次々にいろいろな言葉が目に飛び込んできます。ほとんどの場合、そこに書いてある単語はすぐさま理解できることになるのですが、あまりに難しい言葉などがあった場合には、その意味がわからないということもあるわけです。そのため、読書をおこなうときには手元などに辞書を置いてみてはいかがでしょうか。手元に置いてあればすぐさま調べることができますので、言葉がわからないままに読書をしなければならないというようなことにはなりませんんおで、ぜひとも読書をおこなう上であまり単語に自信がないというようなときには辞書を手元に置いておいてみてください。もちろん、そこまで大きな辞書などではなくても基本的な言葉が並んでいる辞書があればいいのではないかと思います。辞書にもいろいろなものがありますので、自分が好きなものを選べばいいと思います。読書をするのに辞書というのはあまり気にしないかもしれませんが、意外と便利なのです。そのため、これからはこのようなことをしてみてください。わざわざ買うのは嫌だという場合にはパソコンでもいろいろな単語が調べられますので、そのようなことをしてもいいかもしれません。
映画館のチラシを見て創作ヒントを得よう
映画館に行くと公開前の映画作品のチラシがたくさん並んでいます。そして、そのチラシにはそれぞれの作品のあらすじが書かれていたり、キャッチコピーのようなものが書かれていたりするのですが、このようなチラシを見ることによって小説を創作することのヒントが得られる場合もありますので、何かヒントがほしいと思ったときには映画館に行ってみるというのもいいのではないでしょうか。あらすじをそのまま盗むというようなことはしてはいけないのですが、あらすじなどをみてその中にあるキーワードを使って何かを想像して考えてみたりするといい小説へと発展していくこともあるかもしれません。創作のヒントというのは自分だけの頭の中で考えていても出てこないことが多いです。しかし、何かのキーワードを見たりすると、そこから自分の頭の中にある記憶と結びついて作品や物語へと発展していくことがありますので、映画館のようにいろいろなストーリーがある場所でヒントを得てみてください。チラシはロビーに置いてあることが多いので、映画を見ない人であっても手にすることができますし、無料でもらえます。また、持ち帰ることもできますので、とりあえずもらってきましょう。
バッドエンドを好むなら口コミを参考に本を選ぶ
物語のラストはいろいろなものがあります。大きく分ければハッピーエンドとバッドエンドがありますが、ハッピーエンドがあまり好きではないという人もいます。ハッピーエンドというのは大円団であって、それではつまらないと思う人もいます。もちろん、そのような好みは人の自由ではありますが、もしもそのような好みがあるのであればクチコミをよく見て、それらを参考にしながら本を選んでみてください。バッドエンドの本を最初からわかっていて読むということはどうしたってできないのですが口コミを見れば、もしかしたらそうかもしれないという本に出会えることもできるのです。口コミに最後の終わり方まで書いている人はそうそういないのですが、それを匂わせているケースはよくありますので、これを参考にするといい本に出会えるかもしれません。最初から結末がわかってしまっているという場合には、あまり物語を楽しむことができないので、それはそれでよくないのかもしれません。そのように考えると、なんとなく匂わせてくれているぐらいのことがいいのではないでしょうか。好みにもよりますが、このような好みがあるのであれば、ぜひ面白い本と出会ってみてください。
遊園地のパレード待ち時間は読書タイムにもなる
遊園地にいくと楽しい時間が大半なものの、それと同じくらいにあるのが各アトラクションの待ち時間であったり、パレードをいい場所でみようとするために早くから座って待っているようなことです。このようなとき、家族の誰かが待っているというようなこともあるわけですが、家族や仲間で待っているということであれば話しながら過ごすこともできるわけですが、ひとりで待っている場合にはなかなか辛いものがあります。そんなときのために読書タイムにしてしまってはどうでしょうか。本を持っていくなんて想像もしない場所かもしれませんが、このようなものを持っていったほうが時間が潰れていいと思います。アトラクションの行列であればまだ少しずつ進んでいくこともあっていいのですが、パレードの待ち時間となるととくに動くわけではなく、とにかくその時間がやってくるまで待たないといけないので、どちらかと言えばこちらのほうが暇で仕方がないものです。そのため、ぜひともあの大人気遊園地などにいくようなときには文庫本サイズぐらいでもいいので、本を少し持っていってみてはどうでしょうか。遊園地ではこのような楽しむための待ち時間というのもたくさんあるのです。
読書への出費が多かった月は図書館を使って節約しよう
本が好きな人で本屋さんへ頻繁に行っている人は幸せな日々を過ごしていると言えるわけですが、その一方で出費がそれなりにかさんでしまって、大変という人もいるものです。そして、たまたまある特定の一ヶ月だけ本をたくさん買ってしまって、出費が多かったなんていうときもあるのですが、その月はそれ以上はお金を使うというわけにもいきませんから、お金の支出をおさえないといけません。しかし、そうは言ってもそこまでお金を使ってしまうほどに本が好きなわけですから、まったく本に触れないというのも寂しいものです。そのため、そのような月には図書館に行って節約しながら読書をしていくようにしましょう。図書館であればいくら本を読んでもいいわけですし、もっとゆっくり読みたいという場合には借りて家で読むことだってできるのです。自分の本ではないにしても返却日までは自由に読めるわけです。しかも、お金もかからないわけですから、これはいい方法だと思います。今月はなんだか本にお金を使いすぎてしまったとか、そのほかのことにお金を使いすぎて節約しなければというようなときには、ぜひとも図書館でいろいろな本と出会って、読書を楽しむようにしてください。
子供の運動会の場所取り要員になったら読書で暇つぶし
自分に子供ができたとき、子供の学校での運動会というものは我が子の成長を垣間見れる場所となるのですが、最近は運動会も大変でお父さんお母さんたちは良い場所から見ようと早くから場所取りをしていることがあるのです。みなさんカメラもいいものを持っているので画像や動画などで残しておこうと、そのような場所をとっているのですが、この場所取りが人気の学校の場合には夜明けからおこなわれているなんていうこともあるようです。うちの近所の学校ではそこまでとはいかないものの、開場と同時にお父さんたちが駆け足で入っていくというようなことはありますので、やはりどこでも場所取りは大変みたいです。そして、このようなときにお父さんたちがおこなっているのが読書だったりします。学校によってルールは違うみたいですが、レジャーシートを広げておけばそれで場所をとったことになる場合もあれば、シートだけを置いて帰る場合には撤去されてしまうケースもあるようで、後者の場合にはお父さんたちが時間まで待っているんです。本当に大変だとは思いますが、このような時間はかなり暇なので、そのようなときに読書をおこなってみてはどうでしょうか。子供のために本を持っていってみてください。
本の雪崩によって怪我をすることもあるので要注意
本はたくさん積みすぎてしまうと雪崩を起こしてしまうことがあります。職場でも机の上にたくさんの資料などを積み上げていて、それがあるとき崩れてしまって周りに迷惑をかけるなんていうこともあるのですが、それはまだ書類ですからひとつずつは軽いです。しかし、これが本となるとひとつずつが重いですし硬いので、意外と大変なことになってしまうこともあるのです。崩れた先に自分がいなければまったく問題がないのですが、そうじゃない場合にはかなり大変です。もちろん、これは家での話ですから誰かに迷惑をかけてしまうということはないのですが、自分がいろいろ大変なことになりますので、あまりに高く積んだりするのはやめておきましょう。少しずつ本を読んでいる人でも長年にわたって読んでいる場合にはその平積みもかなりの量になってしまうので、気づかないうちにかなりの山になってしまっていることもあるのです。そのようにもしも今の家がなっているということであれば、どうにかするということをそろそろ考えておきましょう。近所で工事がおこなわれて、その振動で崩れてきたりというようなこともありますので、一応は今からでも準備をしておいたほうがいいのです。
お風呂場で読書をすると本を痛めるので覚悟を
当然のことと言えば当然のことですが、お風呂場で本を読んだ場合、その本は濡れますし、湿気も強いので紙がふやけてしまったりして、だいぶ本のほうは傷んでしまうものです。そのため、お風呂場で本を読むということであれば、その覚悟は持っておくようにしましょう。お風呂場で本を読むのが好きという人は意外と多いものです。たしかに浴槽につかりながら本を読むというのは楽しいですし、本のあるおかげでゆっくりお風呂につかることができたりということもあるので、お風呂場での読書は自分自身もとても好きなのですが、この場所に持ち込む本に関してはやはりそれなりの覚悟を持って持ち込んだほうがいいと思います。言ってみれば、その本が仮にふにゃふにゃになったりしてもいいと思うものを持ち込みましょう。かなり大事で、今後も何度も読みたいとか、保管しておきたいなんていう本は避けたほうがいいかもしれませんし、買ったばかりの本も避けておいたほうがいいと思います。そのため、このような本などは避けておき、もうちょっとどうでもいい本を持ち込むようにしておきたいものです。どうでもいい本はないかもしれませんが、消去法でそのような本を選んでみましょう。
トイレで読んだ本はほかの場所で読まないほうがいい
なぜかトイレの中で読書をおこなうというのは落ち着きますし、なんだかんだで集中して本を読むことができるため、読書には最適な場所という人が多いのですが、このトイレで読んだ本をそのままほかの場所でも読むというのは、自分の家なので自分さえよければいいのかもしれませんが、できることなら自分のためにもやめておいたほうがいいのではないかと思います。やはり、衛生的なことです。自分のものなので、トイレで読んでもいいのでしょうが、いくら自分の中のこととは言ってもトイレで読んだものはトイレ専用ぐらいに考えて、ほかの場所では読まないというふうにしておいたほうがいいのではないでしょうか。そのため、もしもトイレで本を読むくせがあるならば、もうトイレ用の本というものを決めてしまってはどうでしょうか。意外とそのほうがトイレにおける読書タイムがとっても楽しくなったりするものですから、ぜひともそのような形でこれからは読んでいってみてください。しかしながら、本当にこの場所は読書に適していますので、この場所自体で読むことは今後も続けたほうがいいのではないかと思います。やはり、集中できる場所で読んだほうが本はいいものなのです。