この世の果てまで、小説を持って。 私の心をどんな色にも染めてくれる小説。どんな世界でも見せてくれます。

Monthly Archives: 11月 2014

You are browsing the site archives by month.

ありがたいこの時代に感謝して

季節ごとに、その時々においしい物が食べたくなる。といっても今やいつでも何でも欲しい物が買える時代です。さすがに夏場のコンビニでおでんは売ってないし、冬場の露店でカキ氷は買えません。でもスーパーに行けば季節が真逆の物でも、冷凍品やお惣菜セクションで買えてしまう。便利な時代になりましたよね。冬の寒い日、コタツに入りながらアイスを食べ本を読むあの楽しさ。暑い暑いと言いながらも食べたくなる夏のお鍋。本当に、食べ物には困らない時代に私達は生きていると思います。昔近所にすんでいたおじいさん、引っ越してしまってもういなくなったけど、食料品が手に入らなくて困った時期を過ごした事があると言っていました。もう何十年も前のお話ですが。その頃の辛さや大変さは、聞くだけは簡単にわかりませんが、今の世代の人たちは恵まれていて羨ましいと言っていました。これが当たり前の世界だと思っている私達には想像もしないことですよね。戦争も無く平和に生きてこれているのは、昔の人達の苦労があったからこそだとも思います。米は一粒も残さず食べるよう心がけています。残飯が出ないよう量を考えたり、残り物を上手く食べたりして工夫しています。あのおじいちゃんの話し以来、平和なこの世界をありがたく思い、食べ物に感謝を忘れ無い様心がけてます。

視点を変えて

みなさんが本屋で本を買う時は当然商品を手に入れる対価としてお金を支払いますよね。当たり前ですがパンや歯ブラシなどと同じように小説や雑誌などの本も市場では付けられた値段と同じだけの価値を持つ商品として市場に出回っています。よく考えてみるとわかると思いますが本って言ってしまえばただの紙で、そのただの紙にインクをすり込んだだけの代物です(笑)でもそこに一定以上の価値が認められて実際に市場で売られているということはそれはただの紙ではなく何かがあるということなのです。本の原料は紙とインクだけですから、そこに小説家や雑誌編集者のアイデアや想像力が、あの紙とインクに本となって売られるだけの価値を付しているということになります。と考えると本を書いて売るという行為はとても質の高い(世の中で売れるだけの)アイデアや想像力を必要とする反面それが売れた時の利益率はほかの商品と比べると格段に高く効率の高い商売であるということができます。
普段小説や雑誌を読んでいてもこういう風に商売の面から本を売るということを考えてみることは少ないと思います。たまにはいつもと違った視点で身近なものでも考え直してみると、案外当たりまえだと思われることも再認識できて良いかもしれませんね。