この世の果てまで、小説を持って。 私の心をどんな色にも染めてくれる小説。どんな世界でも見せてくれます。

Category Archives: わたくしごと

リレー小説の魅力

ネット上で様々な作家たちが紡いでいくリレー小説。一時期これにハマっていました。今でも大好きです。というのは、先の展開が全く読めないから。とがった個性を持つ作家がメンバーに入っていると、もうドキドキのワクワクです。本人たちも先が読めなさすぎて、なかなか続きが書かれないまま――ということもあるのですが、そうなったらそうなったで仕方がないのかなと。
小説の書き方などの本では、まずプロットを書いてから本編を書け、という流れになりますよね。リレー小説でもそれが可能かというと、そうではない。ある程度打ち合わせした上で、プロットもガッチリ決めた企画、というのはお目にかかったことがないです(どこかにあったらごめんなさい)。
きっと作家たちも、先の読めなさを楽しんでいるんですよね。自分とは違う他人がメンバーに混じっているから、本当にどうなるかわからない。託されたバトンにどんなレスポンスをするか?というのも楽しみの1つなのではないかと思います。作家の個性が際立ちますし、うまく話を繋げなくてはならないため、お話作りのセンスとテクニックが要求されます。さぞかしやりがいがあるのではないかな、と思います。
そうして数珠繋ぎになった小説の、何と面白いことか。好きな作品は、今でもたまにサイト等に行って読んでいます。

初めて知ったお肌をきれいに保つために気を付けたいこと

たまたま本屋さんで立ち読みしていた雑誌に書いてあったんですが、お肌の状態って簡単には元に戻らないんだそうです。特に毛穴は、お化粧を落とさずに寝てしまったり、ケアが不十分だったりすると簡単に広がってしまいますよね。でも、例えば一晩で広がってしまった状態から昨日の夜の状態に戻るのに200日かかるんだそうです。200日ですよ!半年以上かかるとは驚きです。
読んでいた雑誌には、だからどんなに疲れていても寝る前に化粧だけは落とすように!と書いてありました。最悪、シャンプーや体を洗うのは翌日でもいいから、とにかく落として寝ることだけは忘れずに!って。なるほど、そうなのか…怖いな。と思って読みました。
お風呂で読書しながらパックしてみたり、いろいろ肌のためにケアはしているつもりなんですけど、そうは言ってもなかなかやりきれない部分もあるんですよね。それこそ飲んで帰ってきた日なんて、化粧を落とさず寝ちゃうこともかなり多いですから…。でも、元に戻すのに200日もかかるんだったら、どんなに眠くてもお化粧は落として寝なくちゃいけないなと思いました。
お肌にいいものを食べたり飲んだりしていても、ケアがおろそかになっては意味がないですもんね♪

多彩な音楽に包まれて

読書するときに音楽をかける派の人と、無音を楽しむ派の人、自然音が好き派の人などいろいろな派閥があると思います。(派閥なんて言うと大げさだけど)私はそのとき読んでいるものによる派ですかね。
最近はちょっとカントリーチックな作品を読んでいるので、カントリーミュージックが欲しいところ…なんて思っていたんですが、なかなかこれというCDが見つからず困っていたんです。それで、友達が音楽に詳しいので相談してみたところ、アニメのサウンドトラックを貸してくれました。いや、私は小説を読むから、アニメのサウンドトラックはちょっと…と言う話をしたら、いいからとりあえず先入観を捨てて聞いてごらんよ、と言うのです。そのアニメはロボット系だったので私は見ていなかったんですが、以前から世界観がやばいから見てほしいとずっと言われていた作品で、そっちを見たいと言わせるための作品なんじゃ…と勘繰ったりもしたんですが、とにかく聴いてみることに。
民族っぽいものから、クラシックっぽいもの、私の希望していたカントリーチックな曲も入っていて、とっても多彩!それぞれが独特の世界観を持っていながら、一つの世界観でまとまっている感覚はとても不思議ですが、結果的には大満足!友達に話を聞いてみると、とても人気のある作曲家さんが音楽を監修していて、作品自体は見てないけどサウンドトラックを持っているという人もたくさん居るんだとか。とっても気に入ったので、私もCDを買って、読書用のBGMにしようかと思っています。

友達の要らないものの中に私の欲しいもの発見!

先日友達から連絡があり、本棚を整理していらない本が出たので処分しようと思うんだけど、欲しいのがあればもらって欲しいとの事でした。どんな本であれ、無料でもらえるならば!ということで、早速はせ参じてまいりました。友達は実家暮らしなので、家に招くのが恥ずかしいと言って一度も家に行ったことはなかったんですが、とても立派なお宅でびっくりしました。「ここが私の部屋だよ」と案内されたお部屋は、大きな本棚がいくつも立ち並ぶ本好きにとっては夢のような空間で、思わず感嘆の声が漏れました。この部屋に納めることができる量であれば、本はいくら買っても良いとご両親と約束しているらしいのですが、こんなに大きな本棚があってもやはり本はあふれてきてしまうんだそうです。定期的にお気に入りと手放しても良いものをより分けて、手放せるものは人にあげたり売ったりしているんだとか。シリーズ物にはまってしまったりすると、一気に本棚を圧迫するよねなんてあるあるを話しながら物色させてもらっていると、私が読みたいと思っていたシリーズ作品がまとめて手放しても良いものの中に入っていました。そのシリーズは10作品なんですが、9作品目までしか集まっておらず、「なんとなく情熱が冷めてしまって、揃っていないから手放そうと思って」とのことなのでありがたくいただいてくることに。シリーズ10作品自力で集めるのは大変で手を出しあぐねていた作品だったので、ラッキーでした♪

庭に育つ果物あれこれ

ゆずこしょう、という文字を見て、いつだったかゆずがなっているのを見たことを思い出しました。自宅近所の家の庭になっていた黄色い果実。てっきりレモンかと思ったら、同行していた母が「ゆずだよ」と。レモンがどんなふうになっているのかは知らないけれど、ゆずも知らなかった私。その鮮やかな色と丸い形は青空に映えていて、宝石みたいとまではいかずとも、きれいだなあと感心しました。すぐに携帯電話で写真を撮って、遠方に住む友達にメールをしました。ゆずがなっていたよ、って。都会とも田舎とも呼べないような地域に住んでいる私ですが、一年を通して、見渡せば結構いろんなものが人に庭になっているんですよね。ゆずもそうですけど、みかんに橙、ザクロ、柿、多分イチゴの仲間みたいななんとかベリー。子供の頃は祖母宅にいちじくがなっていましたっけ。あ、変わったところでブドウがなっている家もありました。それも庭にですよ?我が家は賃貸アパートの二階なので、木を植えることはもちろん、ベランダにプランターを置く隙間もありませんが、地面に足をつけた生活もいいものだろうなあと思いました。ちょうど祖父が残した野菜の育て方の本もあることですし、いつか家庭菜園なんてやってみるのもいいかもしれません。

まんがのごはん!

まんがに出てきたごはんを作るための本や、ごはんの記事を載せたブログが人気だと聞きました。食事がメインの話って結構ありますし、そうでなくても食べ物が出てくる作品は多いですよね。女性ブロガーさんが言うには、まんがの世界を料理で再現することによって、まんがが身近なものになって、より楽しめるそうです。そうかもしれませんね。まんがでしか見られない食べ物が、現実に現れるんですから。漫画や小説の中に出てくる食べ物で食べてみたいものをあげるとしたら、私だったら『風の谷のナウシカ』に出てくるチコの実がでしょうか。料理ではないしまずそうでしたが。あとは『ハリーポッター』に出てくる不思議な食べ物。主にお菓子類。中には既に商品化されているものもありますね。それと映画『かもめ食堂』のごはん!これは本が出ていますよね。でも作る方はさっぱりな私には未知の味です。とはいっても、料理自体はなじみの深いものです。焼き鮭に豚肉の生姜焼き、シナモンロール、そしておむすび。シナモンロールは無理だとしても、ほかのものは我が家の食卓に並びますよ。もちろん、我が家の味ですけどね。ああ、食べ物のことを書いていたら食べたくなってきました。ちなみ朝ご飯は、わかめごはんのおむすびでした。

時計の魅力を再確認

腕時計は女性の腕をとても色っぽく演出してくれますね。もちろんデザインなどにもよりますが、細い女性らしいベルトの時計やピンクゴールドなど優しい色の時計は、おしゃれで、腕をほっそり見せてくれますね。
そう思うのですが、自分では時計をつけていません。以前はしていました。腕が細く見えるような女性らしさをアピールできる時計を。しかし、時計を外すようになってからは、腕に何かがついているのがイヤになってしまったのです。今考えると、よく時計をぶつけていました。机の角とか、電車の手すりとか。そのせいで、私の時計は壊れることはなかったものの、傷だらけだったように思います。
今は時計をしなくなって、不自由に思うことはなく、時間を見る時には携帯で十分になってしまいました。
でも、時計屋さんに行くと、キレイな時計がたくさん置いてありますね。男性は時計を集めたりするのが好きだったり、こだわりを持っている人が多いので、時計をしない人なんてほとんどいませんね。その気持ちも分かるような気がします。今の自分にはなくても大丈夫なものではありますが、美しくてキラキラしている時計を見ると、アクセサリーを見ているようでちょっと欲しくなります。でも、ブレスレットじゃダメなんですよね。やっぱり時計でないと、オシャレじゃないんです。ちょっと時計屋さんに行ってみたくなってしまいました。

バッドエンドを好むなら口コミを参考に本を選ぶ

物語のラストはいろいろなものがあります。大きく分ければハッピーエンドとバッドエンドがありますが、ハッピーエンドがあまり好きではないという人もいます。ハッピーエンドというのは大円団であって、それではつまらないと思う人もいます。もちろん、そのような好みは人の自由ではありますが、もしもそのような好みがあるのであればクチコミをよく見て、それらを参考にしながら本を選んでみてください。バッドエンドの本を最初からわかっていて読むということはどうしたってできないのですが口コミを見れば、もしかしたらそうかもしれないという本に出会えることもできるのです。口コミに最後の終わり方まで書いている人はそうそういないのですが、それを匂わせているケースはよくありますので、これを参考にするといい本に出会えるかもしれません。最初から結末がわかってしまっているという場合には、あまり物語を楽しむことができないので、それはそれでよくないのかもしれません。そのように考えると、なんとなく匂わせてくれているぐらいのことがいいのではないでしょうか。好みにもよりますが、このような好みがあるのであれば、ぜひ面白い本と出会ってみてください。

期待はずれ本を買ってしまうのも楽しみのひとつ

本を買ったはいいものの、面白いと思って買ったというのに、実際に読んでみたら期待はずれだったということもあります。このようなとき、落ち込んでしまうこともあるかもしれませんが、このようなことも読書を行う上では楽しみのひとつにしてしまいましょう。なぜなら、そのようなことはよくあることなので、そんなことも含めて楽しみにしておいたほうがいいわけです。落ち込むことを繰り返していたら、読書がだんだんと嫌いになってしまうこともあるわけですから、どうせだったら楽しみのひとつにしてしまったほうがいいわけです。もしも期待はずれだった場合にも「今回はそのパターンだったのか」ぐらいに思っておいて、いちいち落ち込まないほうがいいわけです。やはり、読んでみないとわからないのも読書の一面ですから、こればかりは仕方がないのです。そのため、落ち込んでしまうよりはそういうものだと思ってしまいましょう。またいつか面白い本に出会って楽しい時間を過ごせばいいわけですから、そうしてください。本はたくさんあるので自分には合わない本に出会ってしまったということもあるものです。そのため、そのような本もあるということを自覚しておくようにしましょう。

試し読みに

小説は大好きだけど本を買うのはお金がかかるので嫌だ。そんな人もたまにいますが、たしかにお金に余裕がない場合には本にそこまでお金をかけることができずにいるというのも仕方がないかもしれません。そのような場合には図書館を利用するなどいろいろな手段があるのですが、もしも自分が好きな小説が雑誌の連載になっているのであれば、その雑誌を毎回立ち読みして小説部分を読んでみるというのもいいのではないでしょうか。本屋さんによっては立ち読みを一切禁止していないところもあるのですが、そのようなところで読めば気兼ねもいりません。しかも、毎回少しずつ読んでいくことができますので、また来週や来月が来るのが楽しくなるはずです。また、そこまで時間が取られないということもありますので、このような形で好きな小説を読んでいくというのも悪い話ではないと思います。そして、とても面白かった場合には、その小説が本になったときに買ったりと、たまにはお金を使って小説を手に入れていってみてはどうでしょうか。お金を使わなくても小説を読む方法というのはたくさんありますので、ぜひともいろいろなパターンを試してみてください。そして、もっと本を好きになってください。