図書館にはたくさんの本があって、公立の図書館のほとんどでは無料で貸出もおこなってくれます。そのため、本が好きな人にとってはお金をかけずに読めることもあって、とてもありがたいことなのですが、図書館で借りた本というのはあくまでも借りているだけであって自分のものではないわけですから、とにかく大切に扱うということは覚えておきましょう。自分のもとにやってくると、自分のもののように錯覚してしまうこともあるわけですが、それではまずいので、このことは強く自覚しておきましょう。そして、一番怖いのは借りた本をなくしてしまうというパターンです。そうなると弁償ということもありますので気をつけましょう。しかも、お金で解決できればいいほうで、図書館には貴重な本もたくさんあって、すでに絶版になっている本などもあるために、なくしてしまったらもう二度と手に入らないなんていうものもあるのです。そのため、図書館で借りた本は丁寧に扱うようにしましょう。そして、なくさないための方法のひとつとして、借りてきた本は絶対に自分の本棚には置かないということです。一緒にしてしまうとわからなくなってしまうので、必ず別な場所で保管しておきましょう。
Category Archives: 意見
読書家と言えるのは50冊以上読んでいる人という意見も
本が好きな人はたくさんいますが、その中でも特に本を読むのが好きな人のことを愛読家とか読書家などといいます。もちろん、これは自分が言えばそれでいいわけで何か基準があるというようなことでもありませんが、だいたいの平均的なものとして、50冊以上の小説を読んでいるような場合、読書家などと言い出すことが多いようです。たしかに一冊か二冊ぐらいしか本を読んでいない人が自分は読書家だと言っても説得力がないものですから、最低でもこのくらいの本を読破してから言い出すと、反論もないんじゃないでしょうか。もちろん、なにか資格がいるというようなことでもないので本人が良かれと思えば言っていいわけですが、もっと本が好きな人から見たら、そのぐらいの数で言ってしまうのかと思ってしまうこともあるわけですから、そんなふうには思われないように自分としても意識しておいたほうがいいのかもしれません。もちろん自由なのは当然ですが、そんなふうに心の中でいろいろと思ってしまう人も世の中にはいますので、まずはたくさんの本を読んでいきましょう。まだまだ面白い本、ためになる本というものは山のようにありますので、時間がかかっても読んでいってください。
こういう贅沢ってありますよ
身体にとても悪いことで、電気代もかなりかさんでしまうのは分かっているのですが、夏にガンガンに冷房をかけて、そのくせ毛布にくるまって温かい飲み物を飲みながら、本を読んでいる瞬間が、人生で一番贅沢な幸せな時間だと思います。勿体ないことをしているのは分かっているんですが、毎年夏になるとこういう生活を一度はしたくなるんですよね。冬になって思い出して、極寒の中を歩いていると、「どうしてそんなことをしたくなるのか…」と本気で夏の自分を気持ち悪く思うこともあるのですが、冬だって温かいこたつの中で、冷たいアイスを食べたくなることはあるので、同じようなものなんですよね。そんなことが出来るときって、色々余裕のあるときだと思うので、前述したように「贅沢」なんだと思います。もっとやってみたい贅沢はいくらでもあるんですが、こういうちょっとした例を挙げていくと、案外叶っているものばかりなのもしれない…という気持ちになってしまうことも多いです。それにしても、ずっと続けていては、やはり健康面でも経済面でも、不健康になっていくのは変わらないので、適度にしておかなくてはいけないのは、重々承知なんですが…離れられないのもまた、贅沢の一種なのです。
都会の満員電車で読書をするのは無茶なんです
読書が好きな人にとって電車の中というのは一番読める場所でもあります。なぜかあの中にいると読書にとても集中できるものですが、ひとつ気をつけておきたいのは都会の満員電車の場合には読書をするのは無茶ということは覚えておきましょう。もちろん昼間であれば問題ないのですが、通勤時間のラッシュの中、本を読むのは無理です。文庫本ぐらいなら読むことができると思うかもしれませんけど、そのレベルであっても無理だと思いますので、電車の中でこのようなタイミングで読もうと思うのはやめておきましょう。人によってはがんばって読んでしまう人もいるのですが、これは結構な迷惑になってしまうものです。まわりの人はあまり文句も言いませんが、かなりの迷惑になっているので、自分で大丈夫と思ってもさすがに混んでいるようなときにはやめておいたほうがいいと思います。もしも、読んでいて段々と混んできたというような場合には、読んでいる途中であったとしてもやめておくようにしましょう。さすがに読書のためにまわりの迷惑になるようなことになってしまったらいけないので、このようなことには気をつけておきましょう。あまりに夢中になりすぎるのもよくないのです。
欲しい小説があるのですが…
今、私は欲しいなと思っている小説があるのです。悩んでしまうのは、それが高額なことです。買いたいなと思っても、買えないままになっています。時代物の小説の原書だから、それぐらいの価格がするのは仕方がないのかなと思うのです。けれども…。値段は15000円です。
友人にも相談したら、みんな100%反対をしていました。15000円は小説の中では、高額な部類でしょう。誰も買ったら?と言う人はいなかったのです。特に、女の子はそんなお金があるのなら、他のことに使ったらいいのにねと言う子ばかりでした。
あなたも私から、「15000円の小説を買いたいと思っている。」と相談されたら、反対をするのでしょう。その気持ちは分かります。私は他のことに使うお金を節約しても、15000円の小説がほしくてたまらないのです。何とか、他のお金を節約しても、15000円の小説を買いたいなと考えています。
私は小説が好きなものですから、15000円の原書でも自分で買って手に入れたい願望がどんどん大きくなっています。たぶん、私は15000円の原書の小説を買ってしまうと思います。みんなには大反対されていますけれども、欲しくなってしまったら、買ってしまうのが人間の性ですよね…
冒険小説も読んでみませんか?
私は女性だから、女性の好きな小説しか読んでこなかったのです。男性と女性では、好みが大きく違っています。その中でも、小説の好みは男性と女性だったらまったく違っています。だから、私は男性が好きそうな小説も楽しんでみたいですね。そこで、何の小説を読もうかなとか思ったのですが、いいかなと思ったのは冒険小説です。
女性は冒険小説は好きではないことがよくあるのです。私もあまり過去には、読む機会がなかった気がします。けれども、男性は冒険小説が好きでしょう。日本のものだけではなくて、海外の冒険小説も好きな男性がたくさんいます。私はたまには、まったく読んだこともない冒険小説も読んでみたいなと思う気持ちになったのです。
冒険小説は日本ものも世界のものも数は少ないけれども、名作が多くなっています。中には、映画化されたものもあるのです。私は新しいジャンルの小説を発見できてよかったなと思っています。女性は冒険小説よりも、恋愛小説とかの方が好きかもしれません。けれども、冒険小説も読んでみたら、意外に楽しいものかなと発見してしまいました。あなたも今までの冒険小説を読んだことがないのなら、これを機会に1冊くらいは読んでみませんか?